ヴィンテージの眼鏡でオシャレして新たな自分を発見しました

ヴィンテージの眼鏡でオシャレして新たな自分を発見しました

ヴィンテージ眼鏡の拘りが強い方向けのコンテンツです

Amebaでブログを始めよう!

いつもの自分のイメージとは違う変化を楽しみたい方は、ヴィンテージの眼鏡で手軽にイメチェンしたくなりませんか?
GIGLAMPSは、1960s AMERICAN OPTICAL TIMES DEMI AMBER-EARLY TYPEを、96,800円(税込)で販売して、sizeは46/22です。

国内市場では安価で売られているモデルであり、その殆どにAMERICAN OPTICALの刻印がありません。
一方で46/22には、先の刻印が入っていますので、ブランド価値があるヴィンテージの眼鏡なのが確認できます。

ヴィンテージの眼鏡の問題点は、後期型のフロントに、近年作られたアジアメイドの異素材製の社外品テンプルが付いた粗悪品が出回っていることです。
しかし46/22なら、当時のオール純正AO製パーツで組まれたフルオリジナル品なので、品質の問題点はありません。

素材感や実寸構成を始め、極僅かにフロントのボリューム感や、ダイヤの大きさが微妙に異なる後期タイプに比べて、圧倒的に球数の少なくなる初期世代の個体です。
市場で46/22を殆ど見掛けることはなく、最も合わせやすく使いやすいデミアンバーと、最高ランクのデッドストックコンディションと様々な点が網羅されています。
46/22は、大変貴重な初期タイプのフルスペック個体であり、珍しいヴィンテージの眼鏡を欲しがる方が目を付けそうな商品です。

いつも掛けている眼鏡に飽きたので、ヴィンテージ眼鏡でオシャレしたくなった方は、GIGLAMPSであなたに合ったヴィンテージ眼鏡を見つけましょう。
1960s AMERICAN OPTICAL TIMES BLACK-EARLY TYPEは、アメリカンオプティカル タイムズの初期タイプとして販売されて、sizeは44/24、販売価格は税込で107,800円します。

ロングセラーモデルTIMESの初期タイプのデッドストック個体が、アメリカの秘境から発掘されて、当時のアメリカで絶大な人気を博していました。
日本人好みな縦幅でスッキリカットされて、オールラウンドなホーンリム系ウェリントンシェイプです。

加えてKEY HOLEブリッジ、ダイヤヒンジ、テンプルシェイプなど、当時のUSヴィンテージの注目点が多数あります。
ヴィンテージでありながら、実用的かつ掛けやすいデザインのセルフレームは他にないのではと思われる位に、完成度が高いヴィンテージ眼鏡と言ってもオーバーではありません。
1960s AMERICAN OPTICALの扱いやすさと独自性が光っているところが、多くのヴィンテージ眼鏡ファンの関心を高めているでしょう。