1日をデザインする。
本当にやりたいことだけで埋めてみる。
たまたま諸事情あり、
会社をお休みして子供を見ながら
風邪をひいている訳でもないので
やりたいことに蓋をせずに
やってみた。
何故か海を見ながら、先日のセッションのメモをグラフィックに残したくて。
今日のデスクは、海辺のベンチ。
急に子供がクラスメート8人を家に連れて来たいという要請に、普通なら"片付いていないからダメ!"と言いがちな所、試してみたw
要は、片付いているかどうかが問題じゃなくて、開かれている家か閉じている家かという在り様としての、開かれているということ。
子供がいかに親しまれているか、うちの子供の事が好きな女の子のこと、学校での関係性、いつも見えないモノが見えた。
私と子供の絆も少し太くなったような。
嬉しいニュースやお礼を伝える。
人生に会いたいと思える人と会える機会は思うより少ない。タイミングが合った時、それが必然。待ってないで自分から!
豊かな時間。
私の写真もたくさん撮ってもらいご満悦。
自分がイキイキ仕事をしている姿って、LIVEでしか出せない。それを切り取って頂けるって有難いなぁ。あがってくる写真が楽しみー。
自分のご機嫌は、
自分で面倒みる。
今日の1日1日を幸せに生きられるか
自分が決められる。
もう十分幸せだけど、
どこまでも
幸せに遠慮しない。
だって、遠慮したり不幸でいること
誰も願ってないしね。
そうすると、どんどん素敵な方に
出会えちゃうから不思議。
うわぁ、自分を生きるって
しないと罪だ!!


■体験セッション申込み

■仕事旅行社コーチになる旅@東京11.19
■仕事旅行社「自分らしく働くアシュラワーカーになる旅」11.11受付中!
■仕事旅行社コーチになる旅@京都10.31