先日、息子とばあばからの要請を受け、こども用ケータイを購入。
家族割対象者のみに通話できるようになってたり、ネットやスマホとしての通信機能はなく、あくまで行き帰りや、放課後外で遊んでいる時間の安全管理に。
通話だけじゃなくメールもあるんです。
試しに、かけてみたり、メールの送受信をしたらすぐに覚えちゃって。
いつも私は帰るメール?をばあばに送り帰宅を知らせていたのですが、これからは喜ぶので息子に送ることになりました。
つい4年くらい前に、初めて電話で会話ができるようになって、
つい2、3年前に、初めて、折り紙の裏の手紙を貰ったと思ったら、
もう携帯の番号とメールが登録された。
着信履歴とかに息子の名前。
あ、新しい。。。
すさまじいスピード。。。
あと数年したらFacebookとかに出没するのかな。その頃は繋がってくれなそうだな、とか思っちゃった。
離れていくのか、
別の繋がり方をしていくのか、



■体験セッション申込み@対面/Skype/日程ご相談

■仕事旅行社「コーチになる旅」@銀座 produce by 仕事旅行社

■続・コーチになる旅@skype
