最近はなんだか潮目が変わっていく感じを経験しています。自分から手離れて広がっていく感じ、面白いー。
ポジティブだね、
行動力あるね、
そんな言葉はよくかけられますが、なんで私は幸せなのか、幸せの定義は人それぞれだし、単に幸せを感じるラインが低く設定されているのか。それもあるかも…(笑)幸福学という学問もあるし、マインドフルネスという考え方も主流になりつつある。
昔は、不満タラタラ、分かり合えないイライラ、自分も分からないぐるぐる、自己嫌悪な私が、毎日幸せだなぁと思える毎日になった理由をシンプルに。
思うに1つは、
負の感情を味方につけること。⤵︎⤴︎
怒り、イライラ、不安、憎悪、恐れ
これらを常に中途半端に抱えながらちゃんと認識しないでないフリをしていると、ずーっと持ち続けないといけなくてしんどいけれど、ちゃんと認めて認識する。見るのが怖いけど、向き合いにいく。そして、その向こう側の願いを聴くことを学んだから。
イスラム国と対立して戦うと言っている人達にも願いはあって"大切にしている価値観を大切にしてほしい"って聴こえるんだ。
もう1つは、
自分の本当の願いに耳を澄ませること。⤴︎⤴︎
何も制約がない世界を想像したり、ドリームマップを描いたり、実現するかも分からない大胆な理想を言葉にすることからチャレンジだったけど。
うん、そりゃ幸せになるよね。
といった感じ。
せっかく生きているんだから
みんな自分の幸せを生きたらいいじゃん。
外界が作った幸せ基準はあなたの幸せじゃない。本当の幸せは、あなたの内側にしかない。
そう思ってるから、今やっている活動は全部そこに繋がっています(*^^*)
Be happy☆彡




体験セッション受付中
ご興味ある方は、体験セッションのエントリーを願いします。