言ってみる | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life coaching★SHIHOです。

コースのアシスタントをしていて思った事。今回はかなりビジネスマンとしてのお立場からの参加者が多いです。


本来会社員のお立場だと、言いにくいようなことがどんどん飛び交う。
  

「会社以外の軸で、何か自分の本当にやりたいことに打ち込みたい」

「子育ても、仕事も、どっちもセーブじゃなく、両方思い切りやりたい!てか、本当にやりたいことを仕事として育児と両方やりたい!」

「なんで会社でやっていることって、こうも、今習っていることと正反対なの?」
(コーチングではなくティーチング。
実現したいことへの問いではなく、目標達成からの逆算、目標振り分け。BeingではなくDoingのみの評価判断など)



これ全部、参加者の方から聞こえてきた願いです。会社で言ったら、ダメだろうなということ。

ダメだよな、っていう声、
出して見るの
メチャメチャ大事。

出してみるとね、他にも仲間がたーっくさんいることに気付く。

その声を待っていた大勢がいる。
私もそのひとりでした。
今の社会や会社の仕組みに当てはまりづらくても、今の当たり前はやがて変わる。
違和感は口に出してみると、次の時代がやってくるかも。

だから、
出してみる。

{1B41D533-8743-4488-929B-AC2E49197FEB:01}