5月最終のこの日は、
たくさんの体験の方が参加して下さいました^ ^


内容は少し丁寧に、
ヨガストレッチと、発声の基礎講座。

腹式呼吸ってなんだ!?
っていうところから始めました。
自分のカラダが持っている生の声が聴こえますよー☆


そのあとは、SACHIKOのボイトレ講座^ ^アップ
これも基礎ですが、マイクを通さなくても響きのある歌声を目指します。

そして最後にメソッドを応用した表現講座。
アウトプットするには、インプットが必須ですが、
インプットする為には自身をニュートラルにしなくてはいけません。

そんなお話しを少し。

と、まあ、こう言った盛りだくさんの2時間をダダダーっと駆け抜けています!

ご興味ありましたら、是非、参加してみてください!
初回特典で、500円でご参加出来ますよー。


{CA3CD359-BC84-4235-A7A0-516208B753BD:01}

{EC53FC2E-C4BF-4BC5-8A05-049C1D7C443A:01}

翼WIZ翼

本日も、元気にワークショップ開催でした!

このところ続けてきてくださってる生徒さんもだんだんと慣れてきて。
今日は、少しだけ踏み込んだ「見え方と表現」について、やってみました。





自分がどんな目標をもって、ここに参加してくれてるのか。
また、どんな風に見えていて、どんな癖があるのか。

そういう、普段は無識な部分にアクセスして、
表現へつなげることをやりました。

もちろん、いつもどおりヨガのエクササイズや
汗だくの肉練もあります!

最後は声楽家SACHIKOの発声の基礎講座でした。


今日も充実の内容!

お疲れ様でした!


次回は5/31(日)です!
ご興味ある方は、お申し込みお待ちしてます!



WIZ

今月から始まりました、WIZのワークショップ。
4月のトライアル期間は無事に終了しました!

今月参加してくださったお客様、ありがとうございます。

このワークショップは今月から試験的に始めた表現の為のものですが、
表現者以外にも広く参加者を募集中です♪

SACHIKOのボイストレーニングとNOZOMIの表現エクササイズ。
参加者の希望に応じて、リクエストにお応えしつつ内容を考えます。

カラオケが上手くなりたい!から、日常のちょっとした発表事、
舞台や映像での演技の練習としても、是非お役立ていただければ嬉しいです。

WS20150426

5月からの予定は、
2日(土) 19:00~21:00
10日(日)12:30~14:30
24日(日)12:30~14:30
31日(日)12:30~14:30
の、全4回です。

費用は始めてご参加される場合は、
初回特典で、500円。
2回目以降は通常料金として2000円となります。

場所は、東日暮里ふれあい館

準備運動もかねて簡単なストレッチや軽運動をやりますので、
運動ができる着替えとタオルをお持ちください。

参加ご希望の場合は、
お名前、ご連絡先を明記の上、
こちらにコメントいただくか、メンバーまたは、WIZのメールまでご連絡ください。
お問い合わせはこちらのメールから!
Mail:wizwizwiz.info@gmail.com


お待ちしてます!


翼WIZ翼

WIZ presents Workshop!!
この春、WIZが表現ワークショップを開催します!
さちこがお送りする声楽を中心とした歌の分野と、のぞみがお送りするメソッドの基礎を中心とした表現分野の二本立てです。


4月は第1、2と、第4日曜日の3回です。
4月5日、12日、26日
時間は12:30-14:30
場所は東日暮里ふれあい館


費用は初回お試し価格で、4月中は500円で行います。


ご希望の方はお名前、ご年齢、活動歴、連絡先を明記の上、
お気軽にメールでお問い合わせください!

Mail:wizwizwiz.info@gmail.com


お待ちしてまーす。

翼WIZ翼

平塚市の母校の中学校にてWIZ初の講演会をさせていただきました。

そもそもこちらの中学校はWIZ代表:輿水の母校。
「生き方を学ぶ講演会」という学校行事に
卒業生としてお呼ばれしてまいりました。。

半年以上前にオファーをいただいたのに、
いろいろイベントがあったこともあるけど、
何を喋っていいのやら?と ずっとずーーーっと悩みまくり。。

でも、飾っても奢っても仕方ないので、
素直に体験を語ることにして、後半はさちことかなでをつれてミニライブという構成にしました。

なんとか無事に終えて、生徒さんからお礼の言葉や花束までもらってしまい、、
こちらが完全に勉強させて頂いた1時間でした。

本当にありがとうございました。

深谷校長先生たちに写真をたくさんもらったので、紹介します。
校長は当時の体育の先生だったんです!
なんという巡り合わせ!



こちらから!
WIZのfacebookページへいいね!をお願いします!
https://www.facebook.com/wiz.wizboard

WIZ