最近はクルジャンが大好きでよくつけていますが、
女性調香師も気になっています。
クルジャンの香りは芸術的で、高貴すぎて
仕事時につけるにはすこしハードルが高いかもと感じています。
今仕事時に付けているのは、
有名女性調香師ダニエラアンドリエが手がけた
「GUCCI EAU DE PARFUM 2」です。
すでに杯盤になっているのですが、
現代の名香なのではと個人的には思います。
トムフォードがいた頃の、黄金期のGUCCIのもの。
「GUCCI EAU DE PARFUM 」も素晴らしい香りですが、
仕事時にぴったりなのが「2」。
繊細で、複雑な美しい香りなのに
香りが凛としているのです。
きつくないけど、しっかり良い香りが漂う。
夏でも、冬でももってこい。
ダニエラ女史は天才的で、
他にも沢山の香水を手がけています。
ハイブランドの香水はほとんど彼女が手がけたのでは?と思うほど。
PRADAのCANDYや、MIUMIUのファーストフレグランス、
GUCCI のENVYなどなど。
トムフォードが監修しているのかどうかは定かではありませんが、
ボトルデザインも洗練されいて素晴らしいです。
当時のキャンペンーンモデルは富永愛さんで、
ポスターもかっこいい。
世界のコレクションに引っ張りだこの頃ですね。
彼女は正真正銘のスーパーモデルでした。
アジア人であそこまでの人は、山口小夜子くらい?
ともかくダニエラ女史も、トムも富永さんも小夜子さんも
香水もみんなすばらしいのでした。
ファッションの世界は奥が深いです。