こんばんわ!kimiです。

今週はextreme撮影とリハでなかなか大変でした。

今日はライブではあまり見えないと思うけど僕の相棒を紹介します!

YA-1435
Fusionやファンク系の音楽に代表されるいわゆるピッコロスネアです。甲高い音と抜けの良さが特徴。
ロックでは使ってる人はあまりいない笑 と言うのも太鼓自体小さいので音量が普通のより出ないのです。
僕のドラムは音量が小さい機材がほとんどです。

このスネアはピッコロの割に音が太くてメインで使ってます!SAKURA DIVERのレコーディングも全部これで録りました。2曲目のクライアでこのスネアが強く感じられると思います!
そして赤のカラーリングがgood!



YA-1435-2
前のやつの2号機。これまたピッコロです。ピッコロしか持ってないし叩きません笑 これは前のやつより、さらにピッコロな音で使うのとチューニングが難しい。makingとクライアでは使えるかな。いつか使おう。



FB-1435
これは明るくて派手な音がするから好きなんだけどマジで音量がない。カラーリングも好きだけど使う日は遠いな笑

まぁ色々書きましたがドラムはアコースティック楽器なのでPAさんやエンジニア、マイキング等で良くも悪くもなります!相性がより大事なんですねー

おまけ


ジャクソンのボルドーカラーのギター。
そろそろ温めてる曲を完成させなければ。使われるかわからないけど笑

次のライブは23日の池袋Black hole。
open 16:00
start 16:30
です。

4/4は来てくれた方々に本当に助けられたので、今回は俺達がやらねば!と思いが強いです。

23日Black holeで待ってます!
kimi


Android携帯からの投稿