おねがい | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは。ぐっちーです。



笹の葉さ~らさら~

ということで、明日は7月7日、七夕ですね。


七夕は古くからおこなわれている日本のお祭り行事で、五節句のひとつにもなっています。

日本には平安時代に伝わったと言われており、その頃は宮中行事として桃や梨、なす、大豆などを供えて星を眺め、香をたいて、楽を奏で、詩歌を楽しんだそうです。




本校では、一週間ほど前から、生徒用玄関の前に短冊や飾りをつけた笹を飾っています。




短冊には、入試の合格祈願や趣味の上達、ゲームの攻略など・・・生徒の思い思いの願い事が書かれており、とても個性が出ています。


残念ながら、明日の天気は雨時々曇ということで星を見ることは難しそうですが、生徒たちの願いが叶うことを願っています。



そして、食堂のメニューも、七夕そうめんに星のコロッケと七夕にちなんだメニューのようですよ。



年に一度の七夕。

みなさんも日本の伝統を感じながら過ごしてみてはいかがですか?



ではまた。