こんばんは。
いつも見てくださっている皆さんありがとうございます。
今日、ウィッツ青山学園高等学校では内科検診、進路ガイダンス、マナー講座と盛りだくさんの一日でした。
内科検診の順番を待つ生徒たちの列が廊下にできていました。
進路ガイダンスでは、写真やゲームなど自分の興味のある分野を選択し専門学校や大学から来てくださった講師の先生方から直接話しを聞くことができました。
普段とは違った雰囲気の中、体験としてミニチュア家具や人形の写真を撮ったり、ゲームの企画者になって新作ゲームを考えたりとそれぞれの興味関心が深められたのではないでしょうか。
ガイダンスに引き続き、マナー講座もあり全学年を対象に行いました。
マナーと聞くととても硬いイメージがありますが、分かりやすくお辞儀や挨拶の基礎を教わりました。
普段から姿勢や言葉使いを気を付けていると、それに合わせて仕草も丁寧に綺麗になっていくとおっしゃっていました。
普段の行いがいざという時に出てしまうことはよくあります。
なんでも一事が万事でしょうか。
普段の生活を見直すいい機会にできたと思います。
ミマ