今日の天気 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

雨です。

桜が咲き春の日差しが心地よかった日は一瞬で、花見をする間もなく雨が降り続いています。

桜がはらはらと散っていくのが好きなのですが、この雨でだいぶ散ってしまった気がします。


さて、今日は今年初の芸術の授業がありました。今年は、書道の硬筆を選択している生徒が多くびっくりしました。皆、字を綺麗に書くべく一年間の特訓です。

字が、綺麗というのはとても印象を左右すると個人的に思っているので、私も授業を受けたいと密かに思っています。


新年度が始まって約1週間、授業も始まり学校のリズムが出来てきたように感じます。

今月末からの連休、ゴールデンウィークでリズムを壊さないように今からしっかりとリズム作っておく必要があります。要注意なのは、5月病です。リズムを崩してしまいどこからともなく訪れる5月病を撃退すべく今のうちからしっかりとリズムを作っておきましょう。


来週の金曜日に、消防署から講師の方を招いての応急手当講習会を行うことになりました。

昨年度の2月にはAEDを導入も有り、教員も生徒ひとりひとりも意識を高めていきたいと企画しています。

その時は、またこの場で様子をお伝えできればと思っています。


それでは、おやすみなさい


ミマ