今日も日中は暖かく、所用でアキラ先生と車に乗っていたので、そのままドライブに出かけてしまいそうになったワッキーです。
終了式が終わり、本校では着々と準備を進めています。
さて、皆さんに質問です。
こうときめたら、その道を進む
一本の槍のような心と
どんな事にも柔軟に対応する
一本の鞭のような心
皆さんはどちらでしょうか?
社会で求められるのは、おそらく鞭の方でしょう。
槍は頑固だと笑われるかもしれませんね。
はたまた、『君みたいな融通が効かない人間は必要ない』と否定されてしまうでしょう。
バカにされ、否定されてもなお
その心を持ち続けることが出来るでしょうか。
強く信じる心は、信念のこと。
決して生半可な道ではないし、認められることだって多くはありません。
それでも、一本の槍の様に芯が通った人間は強い信頼と尊敬を受けます。
変わりゆく日々の中で、人間をとりまく環境は変わっていきます。
環境が変わっても、自分の中では変わらないもの。それがあれば、正しく生きられると思います。
皆さんも、槍を探して見てはいかがでしょうか。
それでは、また。