日常。 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは。新年早くも2回目の登場のアキラです。


多くの学校で本日始業式が行われたと思いますが、本校も本日が2015年のスタートでした。1名の新たな仲間が加わり、残り3ヶ月弱、今年度末までノンストップで突き進みます。


さて、学校に生徒がいるといないとでは、雰囲気がガラッと変わるのは、みなさんもご想像の範疇だと思います。しかし、長期休み明けの生徒がつくる雰囲気は、いつものそれとはまったく違うものになります。個人的には、その雰囲気を感じることは、卒業式で生徒を送り出すときの高揚感に勝るとも劣らないものです。残念ながらその高揚感は、生徒が朝登校したてのほんの一瞬だけなのですが・・・。


スタートには間に合いませんでしたが、昨年からずっと気になっていた校長室のドアの閉まり具合。先ほど部品が届いたので取り換えました!


「ドアクローザー」というらしいです。元々付いていたメーカーの物が生産中止になっていたため、なかなか見つかりませんでしたが、これでスッキリ!!気にせず開閉することができます!