職場見学 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

10月も最後の1週間になりました。

周りの木々の葉も、少しずつ色づいてきました。


先週末、久しぶりに生徒と一緒に職場見学に行ってきました。

今回は初めて映像関係の職場の見学でした。

TVなどではよく見る仕事ですが、実際に撮影現場を見たのは初めてでした。


私は映像や音響のことは全く分からない分野なので、説明されている専門用語がよく分かりませんでしたが、生徒は興味のある分野なので、ものすごい興味深々な様子でした。


実際に3時間ほど撮影現場で見学をさせていただきましたが、今まで見学してきたどの現場よりも体力を必要とする仕事でした。と言っても、私たちはただ立って見学していただけですが・・・。

その3時間の間、1人でカメラを扱い、会場を動き回り、周りのスタッフとの打ち合わせや照明や音響の合図を送っている社長の姿は、まさに専門家の仕事でした。


正直なところ見学後、「こんなに体力や神経を使う仕事を、この子が出来るだろうか・・・。」と不安を感じていました・・・


ただ一緒に見学していた生徒は、体力的に大変なことも、今の自分の知識や技術不足を認めた上で、『挑戦したい。』と言ったことに、『あぁ、彼が本気でやる気になってるんだ。』と少し感動をしてしまいました。


どうしても教員をしていると、同じものばかりを見てしまいますが、こうした職場見学は、自分が知らない世界を見たり、会ったことのない方々に出会えるので、実は生徒と同じくらいドキドキとワクワクを感じている巨人兵でした。