嵐 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

今日は強風&雨が続いて、少し肌寒い伊賀北山の丘でした。


暑がりな私には過ごしやい1日になりましたが、


風の強さで、傘が意味をなさないようで、登校して来た生徒は、傘が壊れたとか、


寒いを連発していました。


さて、先生方がブログに書かれている通り、明日は進路ガイダンスへ、土日はやなせ宿のお祭りにと、


行事が待っています。


行事ごとに限らないのですが、自分から何か参加しようとする時と、


受け身で嫌々参加するのでは、変化(成長)の度合いが違うと思います。


失敗しても自分から積極的に参加することで、何か気づくことが出来るとも思います。


また、人数の少ない学校ですが、集団行動や帰属意識を持って欲しいと思います。


行事に込められた教員(大人側)の目的・意味を、たまには推測しながら、


行事に前向きに取り組んで(参加して)、成長に繋げて欲しいと思います。


何より楽しむことと、体調管理には気をつけて…。


赫映でした。