4月1日!!! | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

皆さん!こんばんは!

相変わらずブログを書くのが遅いミマです。(´・ω・`)スミマセン...


今日は、エイプリルフールですね。

おちゃめな嘘ならついてもいい日として有名なエイプリルフールですが、起源は全くの不明らしいです。


どこからともなく始まってここまで世界中に習慣が広がるなんて、どれだけ嘘をつきたかったんだ人間は!!!と思っていてもついてしまいました嘘を..(´∀`*)

皆さんは、おちゃめな嘘をつきましたか?



さて、今日の一大イベントは、「入学式!!!!!!」です。

今年の新入生は、全日生が5名と通信生2名の計7名で行われました。

天気にも恵まれ、新しい年度の始まりにふさわしい気持ちの良い一日でした。


これからの高校生活、楽しいことも、辛いことも、嬉しいことも、悩むことも....いろいろなことがあると思います。今日の入学式で校長先生も言われていましたが、そんな時こそ初心に帰り自分で選び、決断して高校に来たんだと思い返して欲しいと思います。


私が、高校生の頃に思い描いていた将来は今とは全く違いますが、あの頃があったからこそ今この「時間」があると感じます。


間違いや失敗は次に同じ間違いや失敗をしないように考え、行動することで教訓とできます。

時間は否応なく過ぎて行く中で、ときには傷を癒し休養を与えます。しかし、やる時と自分で見定め行動できなければ後悔だけが残ってしまうように思います。


生徒一人一人が自分のその時をしっかりと見定めて、悔いのない高校時代を過ごせることを心から願っています。