花言葉 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは(^∇^)


ワッキーです‼‼毎日毎日暑いですね(;´Д`)ノ


今日は、放課後に地域の方に譲っていただいたマリーゴールド、サルビアの苗を生徒と保護者の方々と一緒に植えました。


保護者の方々、生徒のみなさんお疲れ様でした!


マリーゴールドの花言葉は、「悲しむ」・「嫉妬」・「悪を挫く」・「勇者」・「可憐な愛情」

サルビアの花言葉は、「良い家庭」・「家族愛」・「家庭の徳」・「燃ゆる想い」・「知恵」・「エネルギー」・「すべて良し」・「尊敬」


花言葉は各国で解釈が違うようで、上に挙げたように様々な言葉があるようです。

そもそもなぜ花言葉がつけられたのかというと、アニミズムの影響(自然物には霊的なものがやどっている)が強いようです。


沢山の花言葉がありますが、自分にとって良い解釈をしてもいいと思います(笑)

元気に、そして可憐に育ってくれるといいですね(*゜▽゜ノノ゛☆



画像はこちら…



どうやら、インターネットの調子が悪いみたいです(笑)



明日、巨神兵先生がブログでアップしてくれることを願います(゜д゜;)


それでは、おやすみなさい。