おはこんばんにちは
どうも、生徒にブログの挨拶がまた同じかと言われている理科の古賀です。
めげずに今日も同じにしてみました
( ´ ▽ ` )ノ
さて題名にも書きましたが、中学や高校三年生そろそろ自分の進路に本腰を入れはじめる時期でしょうか。
遅いと思われる方も多いかもしれません
(-。-;
もう進路が決まっている人、すでに働かれている人は自分の進路はどのように決めたのでしょう?
生徒のみんなは、その決め方がわからずに苦労しているみたいです。
今の学校では、生徒一人ひとりの進路についてかけられる時間がかなり少ないような気がします。
だからこそ、生徒は自分から先生や周りの人に相談しに行ってほしいと思います。
逆に大人はいつも以上に周りの受験生や子どもたちを見てあげて下さい。
話をしたい、聞いてほしいと思ってる子は意外と多いかもしれません。
私もより多くの生徒の悩みを解決できるように頑張りたいと思います。
ではでは