理想の大人 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

恵みの雨がようやく降り続いています。中庭の畑の水やりを心配しなくていいのは助かります。不思議なもので育て始めると毎日の成長が気になって仕方がないアキラです。あとは降りすぎないことを願うばかりです・・・。

さて、先日『意育』という総合学習で「大人」について考えてみました。
高校生という子どもから大人へと成長する中途半端な時期であるからこそ、このテーマを選択しました。
考えてもらった内容は、


①あなたにとって大人の定義は?

②今、自分にとっての理想の大人とはどういう人ですか?または誰ですか?その理由は?

③あなたが「理想の大人」になるために必要なことは何だと考えますか?

④あなたがあなたの考える大人になるのは何年後ですか?

⑤大人になったあなた自身への手紙をかきましょう。

最後に書いた手紙は「未来郵便」でそれぞれが大人になった時に届けるようにします。
他の誰でもなく、自分に恥じない大人に成長してもらえるように卒業するそのときまでサポートします!