イタリアの友人にエールを送りたくて、先月は栃木県日光市にあるイタリア大使館別荘記念館を訪れました。建物には、木の皮が利用され独特の趣きを醸し出していました。🇮🇹
ふと、自宅に皮付きの木があったのを思い出し、寒くなったので、枇杷の木の足元に敷いてみました。
鳥インフルエンザで苦難の鳥達を思い、身近な鳥達にりんごの愛をお裾分け。💝あっという間に、綺麗に完食❣️(^^)喜んでもらえたようです。
イタリアの友人は、入退院を繰り返しながらも、ギャラリー運営を再開しました。今日まで個展を開催しています。いつも、彼女の生き方から、多くを学ばせていただいています。
日本とイタリアの文化芸術の繋がりを思うと、心が暖かくなって来ます。💓🌈
詩『大丈夫』
環境は変化するものだから
みんな一緒だから
心配しないで
出来る事しか出来ない
なるようにしかならないのなら
運命に身を委ねて
限りある生命
どんな事にも意味があるから
あきらめないで
あなたなら
きっと大丈夫
<英語>
Poetry "safeness"
Because the environment changes.
Because I'm with everyone.
Please don't worry.
It'll be done only to be made.
It isn't only as it'll be.
Please devote yourself to destiny.
The limited life
Because every kind of thing is significant.
Please don't give up.
It's you.
It's OK surely.
By Unsai・YOUsai
<イタリア語>
Poesia "sicurezza"
Perché l'ambiente cambia.
Perché sono con tutti.
Ti prego, non preoccuparti.
Sarà fatto solo per essere fatto.
Non è solo come sarà.
Per favore, dedicatevi al destino.
La vita limitata
Perché ogni genere di cose è significativo.
Ti prego, non arrenderti.
Sei tu.
Sicuramente va tutto bene.
Di Unsai/YOUsai