どうも、こんにちは。祐美です。≧(´▽`)≦
今回はタイトル通りにフリースクールWith優の日常について紹介していきます。
基本的にWith優は週2~3回通ってる人が多いので、日によって人数もバラバラです。
そのため、時間割は個人によって内容が違います。
1コマ目から4コマ目まであるのですが国語、英語、数学等を担当のスタッフが決めてくれて勉強を教えてくれるので効率はいい気がしますね。ほぼマンツーマンなので質問もしやすいですし。v(^-^)v
大学や高校、専門学校に進学する生徒も多いため、これから受験の人には頑張って欲しいです。
受験する人が合格出来るようにWith優みんなで頑張ります。
With優ではお昼ごはんを自分たちで作ります。まあ、家で作るより予算はないのでレパートリーは多くはないのですが・・・。∑(-x-;)
この日のメニューはチキンカレー。
ルーを使わずスパイスで一から作りました。
完成形がこちら!
時間はかかりましたがスパイスがすごく効いてて美味しかったです。
辛いものが苦手な女の子達は悶絶していましたが・・・。。゚(T^T)゚。
当たり前ですが、お昼休みや放課後もあります。
携帯をいじってたり、何人かで楽しく談笑していたり、お昼寝してたりと人によって違いますが。
最近は↑のようにトランプや人狼で遊ぶことも多いですね。
毎週土曜日には生徒主体でカフェをしています。
そのため、木曜日と金曜日の午後にはカフェ準備をします。
パスタの生地をこねたり、シルバーやグラスを磨いたり、掃除をしたりと生徒同士で協力して頑張ってます。
水曜日の午後はスポーツの時間があります。
いつもバドミントンや卓球、バスケ、フットサル、バレーなどを楽しんでます。今は11月にあるMKBカップという大会に向けてフットサルを頑張ってますね。
↑去年の大会の様子。
今年はメンバーが入れ替わったので勝つのは難しいかもしれませんが全力尽くして楽しもうと思います。
拙い内容でしたがWith優の日常を紹介させていただきました。
フリースクールはイベントも多く、楽しいことが多いです。
カフェは11月終わりまで営業させていただくので、もしよかったら足をお運び下さい。