盛岡23:30発でバスタ新宿6:55着、だったかな。

3列独立の楽な態勢で眠れるバスにするか、充電設備付属のバスにするかすごく悩んだんですが、

 

3列独立で充電なしっておかしいやろ!と思い久々の4列…。女性に安心というバスで、

お隣の席はかならず女性になるように組まれているのです。トイレがないので、

トイレ休憩が3回くらいあったと思う。私は1回目だけ起きていて、あとは全部眠っていました。

 

いろいろ衰えたなーと思うことは多いけど、ふだん寝不足の日々のおかげか、

夜中にトイレに起きるってよっぽど飲まないかぎりないなあ。

 

起きたら足が壮絶に浮腫んでいました笑。

ホテルに入ってゆっくり湯船に浸かって、お茶を飲んだらほとんど戻ったよ。

 

 

 

 
バスに乗り込んだ時、隣の女性が「私トイレ休憩全部降りると思いますが、大丈夫ですか」
と訊いてくれたんだけど、もしかしたら彼女の窓際と私の席を変えればよかったかなと眠りに落ちる時考えたけど、
 
朝起きて、大丈夫でしたか?と聞いたら大丈夫でした、ということなので大丈夫だったのでしょう。
 
夜行バスにはたぶん通算で2ケタは乗っていると思うけれど、隣の席の人と会話を交わしたのは初めてだったので、印象的だった。