こんにちは、菅原です。
いくつになっても勉強、という言葉がありますが、
 
人間いくつになっても成長するものですなあ。
青色申告が終わるといつもはあとは夏休みまではいっか(コラコラ)と経理処理を怠けるのですが、
 
今年はどうした風の吹き回しか、その後1月から3月の分も入力し、
きょうは小口現金と帳簿(やよいちゃん♪)上の現金、普通預金口座の残高と帳簿上の普通預金金額をきっちり合わせて
3月度終了。
 
いつもはとりあえずレジ締め後に月末現金有り高だけ数えるくらいなのに…。
 
きょうが雨なのと新年度切り替えでみなさん忙しいからか、超ヒマだったからというのもありますが、
いままでの私ならヒマならヒマで、違うことをやっていたと思うんですよね。

 

 
それがきょうはあたりまえにやよい会計の入力をやり、ヨレヨレだったプライスカードを書き換え、掃除をし、
すべての天板とばんじゅうを洗って干しているという…。頑張りすぎだぞ自分。
 
まあいくつになっても人間、成長するものだなと。
店を始めて5年がすぎて私もやっと、先のことを考えて行動するようになったということでしょう。
 
あと、年を重ねると無理が効かないので、いままでのように一気呵成に仕上げる!ということはなにごとにつけて無理になっている。
 
いま時間があったらこれをやっておけばあとで楽だな、という計算をよくやっている。
 
もっと年を重ねれば時間をかけてもできないことが増えていくと思うんですが、私のことなのでそれはそれで楽しんでいるんじゃないかなあ。
 
ではでは♪

 

 
 
 
LINE通販やってます!こちらから友達登録お願いいたします。
 

 

 

Youtubeやってます!

おかげさまで登録者数が2万人になりました。ありがとうございます。

 

 

 

 

毎週土曜日20:30〜YouTubeライブをやっています。

ご参加お待ちしております