おはようございます。
寒いですねー。
全然関係ないですが、実家の隣の家の男の子の名前が
「おさむくん」
で、
「おーさむこさむ、山から小僧が降ってきた」
とよく囃されていたのでてっきり、
2月生まれ(これは本当)だから、大寒でおさむくんだと思っていました。お姉ちゃんと妹は共に5月生まれでさつきとメイ、じゃなくて、早苗と五月(と書いてさつき。昭和ではかなり斬新)だったので、おさむくんの名前もそんな感じかなって笑。
違うと思います。
しかもいまのいままで、大寒を
たいかん
と読んでいましたっ。
大寒 ダイカンなのね。横山大観となにか混同していたなこれ。
さて問題です。
手首の横の出っ張った骨、足首で言えば踝みたいなこの骨の名前は何でしょう?
答えは30秒後に!
ではきょうもよい一日を♪

