苦手な方は避けてくださいねー。

私も観察はできても手づかみは無理です笑。

でも観察することで愛着は湧いてきました。


黒白の鳥のフンの擬態っぽい4齢幼虫からシワシワの5齢幼虫になりたての子が5匹くらいいます。

鳥フン幼虫が減っていたから2、3日で一斉にラストステージに走ったなって感じ。

今年は小さなお月さまみたいな黄色く発光しているような卵をよく見ました。

鳳蝶は3回しか目撃していませんが、うちのきみどり専用バイキングから翔びたった子達が多くなってきたようで嬉しい。

旧にカーッと暑くなったから本能的に羽化するなら今!ってことになったのかな。