こんにちは!
稽古日か稽古時間を間違えたらしく、

風のアトリエはクローズだった。どうか稽古日を間違えて空振り、でありますように!
自分だけ稽古に出られない曜日があるのでこれ以上差を広げられたくないのだ。

ってことで浮いた時間でノートパソコン方面を進めています♪




なぜか画像ファイルがドドッと新しいPCに勝手に流れ込んでいました。オフィイスファイルは肝心の(?)請求書が流れ込んでいなかったので、後でUSBでサルベージするつもり。




でもその前に再セットアップメディア作成ですよ。

昔は起動ディスクという名前のディスクが1枚付いてきて、いざとなったらこのディスクを突っ込めば!

というのがあった気がするけど、PCを買ったの久しぶりだからなあ。情報がずいぶん古くなってるんだな。
いまは自分で買ってきたらまず再セットアップメディアを作らなきゃならんようだ。

めんどい。でもこのくらいのことで外注もはんかくさい。


ということでめずらしくセットアップマニュアルを読んで(私はとにかくマニュアルを読まないでカンでなんとかする原始人だ)、

Blu-ray Discに書き込み中。

ヤマダ電機の専門スタッフの方はBlu-rayを勧めたけど、その意味がマニュアルを読んで分かったよ。

再セットアップメディアのほかに、回復ドライブも作っておくべきらしいんだけど、

回復ドライブはUSBメモリーなんだね。再セットアップメディアもUSBでもいいし書き込み時間もかなり短縮されるんだけど、

両方USBだと混同しそう。

とは言わなかったけど、そういうマニュアルになっているんだろうなー。




思ったより早くできそう。


新しいPCに買い換えなきゃと1年くらい悶々としていたけど(値段よりデータの移動や保存が億劫だった)、いまはiCloudでなんでもサクサク進むんだなあ。

いまのところそれほどデジタル機器に恐れ入っちゃいないけど、いつか完全についていけない日が来るのかしら、と思っていたけど、

なんかどんどん操作は楽になるみたい。