きのうはNOTE読書部に半年ぶりくらいで参加しまして、ブックレビューなし回で本や漫画を原作とする映画やアニメの上映会でした。

部員1人が持ち寄ったDVDを10分くらいずつ上映していったわけですが、

最初音が小さくて、マスターがなぜか買ってあった新品のスピーカーを繋いだらミニシアター状態になって、すごくいい感じで上映が始まった…というあたりも含めて楽しかったです。

上映記録
■「女生徒」
■「デルス・ウザーラ」
■「銀河ヒッチハイクガイド」
■「さよなら絶望先生」
★音声クイズ「日本語を話す外国人たちの国籍を当ててみよう」
■「銀河鉄道の夜(藤城清治版)」
■「押絵と旅する男」

次のDVDに差し替えるあいだに感想を言いあったり、ドリンクの追加を頼んだり、

「映画館でビールなんて最高」

とだれかが言っていたけど、たしかに〜。





楽しい雰囲気とおいしいお料理と(ちゃっかり自分のスモークチーズを持って行って宣伝する私。粒コショウがガツンと入っているのが好評でした)で、

つい飲み過ぎた私でした。ビール(大ジョッキ)と赤ワインとハイボール1杯ずつで限界(笑)。飲まないとめっきり弱くなるもんだなあ。

プロジェクターがあるとすごくいいなあ〜リビングを片づけてミニシアター化したいな〜という妄想もふつふつしております。

ではでは♪