{D6BF7086-9EE3-4A69-A834-C80AE4252A1A}
 
マイ区画は青々していないなーと思って近づいたら、例によって、
ジャガイモの葉っぱが害虫にやられていました。ふはっ!

 

 

{EC582B7D-4B74-41CB-906A-F1B37068A204}

 
オクラはすくすく育っていました。
水もやらないし、肥料もやってないんですけどねー。
 
原産はアフリカ。大きくなってくれるかな。

 

 

 

{F592E507-29AD-4A93-9D90-612449B7A8F2}

 
安定のさつきみどりちゃん(つるなしインゲンの品種名)。

 

 

 

{69E717DB-8303-411E-A314-40D9BAF1AC86}

 

 

 

{E8468954-1B73-472E-8CB2-A7EA05A50957}

 
ちょきちょき収穫しまして、1800gありました。
採りたてのうちに茹でて冷凍しなくては。
 
{E6062E57-E08E-4F27-A65D-F9521F2F6616}
 
勝手に生えてくるトマト。ミニトマトのようです。
こぼれ種から毎年えんえん生えてくるので、もう最近は苗を買うのもやめました。
 

 

 

 

{2947C36C-0A59-44C0-B356-410FAFA73EBB}

 
草取りをして、インゲンを収穫して、害虫をぷちぷちつぶしただけですが、
息子たちはきょう1日外で実習なんだなー。えらいなー。
 

 

 

 

{1991B055-5DBD-4189-9EDB-CBF2877715F1}

 

 

 

{224F56DD-667A-46FE-9969-1647EB17851F}

 

 

 

{3898D57E-8943-4B18-B493-C078E5449610}

 
自分の畑だけだとしょぼいですが、市民農園全体のみどりとその上の青空をみると
リフレッシュするなー。
 
ではでは♪