{3CD023D6-4985-4BAE-ABBE-1B6136025916}

大和ミュージアム、戦艦や軍隊に興のある息子は様々な技術や仕組みに興味を覚え、

私は人間に興味があるのでそれぞれの世界で満足の大和ミュージアムだった。

{67FE5680-4D84-460E-B46A-13938E9D7494}

とにかく大きいんです。

大和だから。

{D434129E-0451-4844-8335-D8773C44EB0B}

展示室から気になっていたあれは絶対あれだ!

{ACA313AE-1662-4379-81B9-6FA4ABF53394}

ほらね!

{E93284EA-97AC-48F7-8E40-ACBF4CEF721C}

この吊り上がった独特の顔は藪内佐斗司さんの彫刻です。

{D444CB77-3CFF-49D5-8AB5-070C3DE336F3}

{CAAE3A33-2594-40B5-8DEB-65B97FC5D110}

{23B234BF-AA42-4DE6-AFDD-7CFA2C388114}

{D6EE0C60-AE56-4295-81AF-7DA80810192C}

秋田県立近代美術館(野外彫刻)と兵庫県立美術館にいるのは耳のピンと立った秋田犬ですが、

ここの子はなんていう犬なのかな。

{5C9129F3-CC03-42A5-84B6-C3B85D038741}

{D50057E2-8ADA-45DC-A7B9-0F0DB65C7FCE}

「らぶ・やまと」。


いつもたまたま発見している藪内佐斗司作品ですが、いつからここにいるのかな。