{46F283B0-3157-4EE6-A886-A2FED27DD4AF:01}

『重版出来』の中でずっとえがかれているのが、絵は並外れて下手ながらも、ストーリーづくりに溢れる才能を持つ中田伯君の成長。

無表情の上に対人スキルがまるでないのですが、先輩に対する姿勢や、お茶出しをする姿、

淡々としたように見えて、マンガ家になりたい、描きたいという情熱はつねに滾っている彼。

彼はアシスタントの先輩が残してくれた落語を聞きながら(お前の勉強になるから、と置いていってくれたのです。そしてその先輩の作品を誰より深く読み汲み取った中田君でした)、

才能があった先輩がなぜやめたのか、とぼんやりしています。中田君の才能に打ちのめされてやめたことを、他人の心の機微に疎い中田君は気づいていない。

{3849809E-2333-4C4C-B79D-8F1803E8057A:01}

中田君がアシスタントをしている三蔵山先生の奥さんは、善意の人ですが、中田君はお母さんに酷く捨てられた過去があって、自分のマンガを認めてくれた黒沢さん以外の女性、特に母親世代の女性には嫌悪感剥き出しです。

しかしこれはあまりにひどい。




{BAD710B4-D8B3-425E-90F8-241F851CB770:01}

中田君のアシスタントの先輩が厳しく注意します。中田君は悲惨な子ども時代を経たようですが、三蔵山先生のアシスタントに入ってからは、ひとに恵まれているくらいです。

先輩たちは中田君の才能に一目置きながらも、ふだんは先輩として接しているのですから。



{0A106AC1-7F93-4B4D-BD0C-7A3F786F72E2:01}

先生の奥さんも、ちょっと善意全開すぎてうっとうしいひとだな、と思って読んできたのですが、

このコマで奥さんを軽くみていたことに気づかされました。奥さんはすべてわかって、それでも中田君を受け入れていたのではないかと。

奥さんは中田君が他人に辛辣なのは、臆病だからだと見抜いていたのでした。

{402E39AF-1C46-46FB-935E-979EB42C2C74:01}

{A007507B-C00C-4744-942F-586AABDCB8DC:01}

「天才ではありませんよ」

という台詞の後に、

「怪物です」

三蔵山先生は中田君以上に彼の才能を信じているんです。

{27D1271D-115F-4297-BA1C-EFE704284064:01}

そして長い長い努力のあとについにもぎ取った連載。涙を流して伝える黒沢さんに対して、淡々ちしていた中田君が、電話を置いたあと叫び声をあげて、

{045B25AE-5166-41DE-AC58-5796082206E8:01}

{658AB8D3-B797-4DCE-BA50-360926EC3EB3:01}

初めてこんなに生き生きした中田君を見ました。
淡々として周りを傷つけても気にせず、どう考えても好かれるタイプのキャラクターではないのに、

中田君には応援したくなる一途さがありました。



{3DC16E99-153B-4E70-8B23-4FE69CDBCE82:01}

{27AD0C99-EDDF-4C8C-A247-4AA2B4FE6E03:01}

さて、中田君には3人、アシスタントの先輩がいて、栗山さんはいちばん年も近く、中田君の薄い反応にもかかわらず、よく構っているほんとうにいい先輩です。

伯みたいな才能はないけれど、マンガでうけたい、女の子にモテたい、というほんとうにふつうの青年です。

web連載に浮ついたこともあったのですが、自分を見守ってくれていた担当さんに涙し、また三蔵山先生のもとに戻ってくることに。

{ECCDEAA1-B70A-4D25-BB2D-E62553AC39F2:01}

{9508641C-D2CB-40C5-8126-034A98BF966A:01}


同業の可愛い女の子とも知り合えて、栗山さんもめでたしめでたし、ということに。

中田君は別格ですが、三蔵山先生も栗山さんも、先にデビューした大塚さんも、とにかく『重版出来』に出てくる人たちは、

努力の二字を生きているように見えます。

努力しても報われないひともいますが、きちんと救われている場面も作っていて、

その視点も読んでいてホッとさせられます。


さて、中田君の連載は次巻では嵐を呼ぶのでしょうか。