{F3AE05E5-24D8-4AD5-8774-E090BA935E73:01}


初めて入った、上野の東京都美術館のカフェレストラン、

ミュージアムテラス。

{1C2565BD-0118-4224-B36B-07D3A3914144:01}

息子が空腹を訴えるので、
ちょっと休憩~♪

ふわふわ玉子のオムライスは懐かしい洋食のトマトケチャップのライスに、ブラウンソースがたっぷりしておいしそう。

私は喉がかわいちゃったのでアイスアールグレイ。

{4664963F-C919-491A-B93B-AE5B4C396107:01}

{3ABBEF89-0D07-4A39-A836-880D56296AD3:01}

上野の森の緑が涼しげです。

{26C86FBE-BBF1-4AA8-AB10-F0DCB71A40FE:01}

{4D904564-E72A-4343-AFE5-9D315D56090C:01}

《伝説の洋画家たち》展、見応えがあってよかったです。



{1A3F0DB6-6503-47B9-820C-D775B9E907D6:01}

絵につけられらキャプションで大正期の画家たちの交友関係や師弟関係などがわかり、

東郷青児の後進を育てる力もわかり、

勉強になってしまった。美術展をみて勉強のつもりはないのに、

自然に勉強しているんですね。

岩手県立美術館から萬鉄五郎の代表作2点も出品されており、

萬さん、ずいぶんこの夏はあちこちに出かけているなあ(笑)。

国立近代の《もたれて立つ人》もふだんとはライティングも展示の床からの高さもちがうので、

あらこんなふうに見えるのね、と。

息子がソッコーでたべおわっちゃったので、

つぎ行っちゃいます♪