{76C43E29-735B-4ACD-87CA-14E8DDB4F7D6:01}


ふわああああ。

きょうは朝軽微な焦りがあったのですが、いまはパティオの角席から公園の緑と空をみて、

ケーキセットを頂いて落ち着いた気持ち。

きなこのロールケーキのプレートのデコレーションが可愛くて得をした気持ちであります。
土日だからか、3種類から選べました。

{583C239F-3A66-4231-B0F5-2DC28D808405:01}

{1DF2CB8A-F1DE-4FB4-ADB9-6785682B1E98:01}

{3B14624A-2029-46AF-B347-87722C1FFF07:01}


左手に岩手山、前方に公園の緑や歩道がみえる角の席は、個人的に一番いい席です。

すきな席だが、他の人が座っていても悔しくない。おお、きみもその席に座ったか!いい席でしょうという気持ち。

予報より雨は降らなかったなあ。

{C38B986B-1B23-4ABE-A32C-FC834FE6E601:01}

《ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち》展開催記念講演、


「ポール・ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たちー芸術家と場所の記憶をめぐってー」
講師:小泉 順也氏

のあと、2回目のゴーギャン展を今度は音声ガイドを借りて見てきました。

いいブックレビューはその本読みたい!という気になりますが、

講演を聴いたら、もう一度見たくなって!



{8B1677FA-F83C-4BBE-8D38-622D00380B43:01}

講師の小泉先生が、今回出展の絵の中でいちばんすきなのはこちらの《2人のブルターニュ女がいる風景》だということで、絵のディティールについて解説をお聴きしたら、

それまでぼやけていた目に、度数のあったコンタクトレンズが嵌められた感じです。

私は美術を理解したいんじゃなくて、ものの見え方が変わる体験を待っているんだな~と感じました。

あ、講演会のアンケートを書いて出しに行ったら、私の解説を聴いてくださったお客様がきょうはどうも、と声をかけてくださって、

それがうれしいのなんのって!


私なんかに貴重な時間をくださってありがとうございます、という気持ちであります。

ではでは♪