{CACA8351-5D81-4CF9-80E1-F7912C83810F:01}


レーズン酵母でつくる、ブラック・オリーブのパン・オ・ルヴァン。

底面に水平に4本クープを入れてみたのですが、浅すぎたかな?


{7A022C9E-8DEB-442A-8C49-FB37F3E84739:01}


そして十字クープのクロスする辺の深さが揃ってなかったみたいで、

一本クープみたいな感じになってしまった…。

むむむ。


{119DDB5E-E27E-491C-897B-AE616C3322DC:01}


全体にボリュームがいつもより出ていない気がする。

冷蔵庫からだしてもう少ししてから形成すればよかったかなあ。

でもあんまり置きすぎると生地がだれてしまって、クープがきれいに
開かなくなるんですよね。



{D74A744D-1B68-4331-B5AC-926F82C42944:01}


使っているのは、輸入食品店のものですが、
セールでただでさえほかに比べてやすいオリーブがそのときは
破格だったんですよね。

あと3瓶あるので、

ブラック・オリーブ×バジル、

ブラック・オリーブ×ドライトマト

ブラック・オリーブ×ブラックペッパー

なんてのもやってみたいわ。


ではでは♪

{009E018D-F4FB-45A3-9929-381C1695C277:01}


言わずと知れた草間彌生の南瓜ですが、

これをブラックオリーブと黒ごまで作れないでしょうか。

まあマテリアルが違いすぎるので、こんなふうにはならないと
わかっているんですけどね。