{69FBE48A-E401-47D8-B861-182508D717A2:01}


じつは週刊モーニングのほかの連載を一巡してから巻頭カラーの
「レべレーション」を開いた私。

だって、もったいなさすぎるんだもん。


しかし、いま知った衝撃の事実。


か、隔月連載、だとぅ!?

月一連載の「テレプシコーラ」でさえ、待てなかったのに、隔月!
ひーーーーー。


{747855B6-8667-45D8-9F4A-9BD4A506D63A:01}


そしてこのオープニングである。

山岸凉子ファンのみなさん、あれを思い出しませんでしたか?


「日出処の天子」の後日談として描かれた「馬屋古女王」の出だしですよ。

彼女も父、厩戸王子の手によって生まれてから十五歳まで幽閉されていて、
父の葬式のためにやっと解放されたのでした。

厩戸王子は超能力者とはいえ、まだ、その感情は人間らしかったが、
馬屋古女王は本能だけで生きているのでおそろしかった。
ある意味彼女は魔女だった。

そういえば、美内すずえの「魔女メディア」にも、ここから出して、という
夢を見た少女が魔女になる物語でした。

ここから出されたときが物語のはじまり、しかし、主人公ジャンヌの
生命の終りなのでした。

ジャンヌ、聖女ジャンヌ・ダルク。




{BF6FC860-1B97-4CF0-9D0B-8B30DCD59C60:01}


巴旦杏型の大きな眸の健康そうな美少女であります。

小学校のころ、「花とゆめ」で美内すずえの「白ゆりの騎士」(ジャンヌ・ダルクの
物語だが、美内さんなので、ジャンヌの火刑までは描かなかった。「はるかなる風と光」の
ヴァリエーションのように思っていた)を読んでいたので、中学時代に、
ジャンヌ・ダルクの魔女裁判をなにかで読んでびっくりしたのでした。

そのころ読んだものではないと思うけど、火刑のあと、ジャンヌの心臓がハートの形に残っていたって?



ジャンヌは男装して騎士となるので、わりにしょっちゅう女装していた
厩戸王子をやはり連想してしまう。


{6905A839-9D01-473F-90A1-D2060B1EFEA6:01}


ああ、でもこんなところまで丁寧に描かれては隔月でも仕方ないか、
と思う。もう気が済むまで描いて、長くつづけてほしいと思う。



{44DD3970-524F-48A7-9EAD-AABB3DFC3936:01}


私もきょう、自家製天然酵母のパンを仕込んだけれど、
ジャンヌがこねているのもカンパーニュかなあ。


{0AC25AA3-56D0-4B8E-B9C2-943B3419201A:01}



{A62FA8DD-7DEC-4337-880C-93E66B8DE9D0:01}


この頃の食卓はこんなだったらしいです。

手づかみ基本だし、肉は塊のまま供される。

ブリューゲルの村人たちの絵のようでもあります。




{0D41A630-9D2D-4C73-A314-73E082D655E6:01}


そして、最後のページでジャンヌは啓示を聴いてしまう。
いや、光を浴びて、そのなかに啓示を感じてしまったのだった。


なぜかこの場面が、「テレプシコーラ」の一場面に見えてしまった。

幕は上がった、的な。


これからの展開を山岸凉子による、コンテンポラリーと見ることもできるのでしょうか。


ではでは☆