10月は台風も雨もあったので、だいぶかかったようですが、火曜日に工事が終わったそうです。


いま電話して確認しました。



請求金額はトータルで140万円弱(税込)。


外にもトイレがあったり、物置があったり、搬入する道を広げるための工事が

けっこう掛かるかと思っていたのに、かなり抑えてもらって助かりました。



あとは滅失登記問題が残っているのですが、

滅失登記の書類が揃ったところで行って、地主さんに

父の通帳をもらって、



…父の通帳が厄介なんだったなあ…。

印鑑、あるといいんだけど。解体費用の一部に回したいので、

すぐに下ろせるように手続きしたいんだけど、厄介そうです。


まあ思ったより安くしてもらったし、

めでたしめでたし、と思いたい私です。



実家を失った、という感慨ってないわー。


更地になった実家をみたら、湧いてくるもんでしょうか。


さて、午前中はそんなこんなで電話連絡で終わっちゃったですが、

午後は美術館ボランティアで解説だし、


午前のうちにジムと息子の服の買い物なんかを

やってしまわねば!!


(3年生までは全然背が伸びなくて、4年おなじ服を着ていたのに、

この頃は毎シーズン買い替えで大変だ)