{7565A7EB-528E-44CB-A136-5EE1D6B12A93:01}

きょうの解説当番だった方とランチ☆

松本竣介と舟越保武についての解説でしたが、

きょういらしたお客様の新鮮な視点や、その方が画家でもあるということで下地の絵の具やナイフの扱いなど、

とてもエキサイティングで楽しい解説の時間を共有した気がします。

あと、私は東根さくらんぼマラソンのTシャツだったので、ランナーの御夫妻に話しかけられ、

美術館でマラソン大会の話でまた沸いたり。秋田のご夫妻だったので、錦秋湖マラソンにいつかきてくださいね、と。こういう出会いもいいもんですね。

いろいろ刺激的だったー。

{D0A6D45A-37E5-4C69-84D2-71A06550D38F:01}


で、パティオでランチでも、ということになり、きょうの解説や今度の植田正治展など、

美術館ボランティアらしい会話をしつつ、私はお魚メインのパティオランチ、

彼女は県産ポークメインのミュージアムランチを。

{309D8882-43D2-44A6-8A02-C5FF4BCFCF19:01}

きょうのパティオランチは鯖のスペイン風トマトソース。

ソースはパンで拭うのがすきなので、必ずパンを頼む私です。

鯖はパン粉をつけて焼いてあって、カリッとした食感が濃厚なトマトソースにアクセントをあたえていて、

これで950円は安いなあと思う。ので毎回パティオランチ(笑)。

{B1EB0252-5972-4D46-9794-9D8CB591D56B:01}

松本竣介の「Y市の橋」の実物も見られたし、

舟越保武の「日本26聖人像」の4体ですが、見て、「柿の木坂四姉妹」の長崎を重ね合わせることができて、

満足。

ランチもおしゃべりももちろん大満足だ。
今年度はほかの方の解説を勉強しようと思って、できるだけ通おうと。

というわけでまた走って帰ります!

きょうは二桁ランだ!