青山もいたるところにあるものらしいですが、

カフェもいろんなところに用意されているものなのだった。

なんと!

ウィンカーの修理にきたSUBARUにカフェが出来ていたとは。




師走だけあって混んでいたので待合ソファで待つことになったんですが、なにかお飲物でも~と事務の女性がこんなメニューを☆

素晴らしいぞ。

紅茶を頼んでしあわせです。やっぱり紅茶は淹れてもらった方が缶入りや紙コップ入りより断然おいしいですなあ。






ここのSUBARUに通い出してから7年になりますが、

いやあこんなことになるとは。

ちなみに私が用があって来るのは修理部門であります。修理の受付も車検もいつも安心してやってもらえるので、次もSUBARUだじゃ、と思うわけだ。


まあ、父のことが頭にあるので、自分もいつまで運転できるのかなとか車はあと2台かな、とか思うと寂しい気持ちになるけどね。

あと2台か。

と思っていたら修理終わりました。

タマ切れ、494円でした!
やった!


ではでは☆