魔女菅原のブログ


タイピスト!


このポスターからしてキュートであからさまに

50年代ファッション満々ですよね。


実際、映画の中では主人公、ローズが自転車で田舎道を疾走する

場面など、名画へのオマージュ満載。


しかし私にはこれがどうしても、


「のだめカンタービレ!」とか、

「エースをねらえ!」


に見えて仕方ない。


鬼コーチと秘められた才能の持ち主の教え子との恋。みたいな。


ローズは田舎から憧れの秘書をめざして都会に出てきた女の子。

ところが彼女には致命的に秘書の才能がなかった。


ボスは彼女にある条件を出し、それをクリアできたら彼女を首にせず、

雇い続けることを約束する。


その条件とはタイプのコンクールに出場し、見事優勝を射止めること!


ところがこのコンクールの場面が惹きつけるんですよ。

はじめはコメディタッチの恋愛もの、と決めつけていたんですが、


このタイプ競技の場面が痛烈におもしろい!


まず集まってきた選手は全員女性ね。


そんでもって、腕のぶっとい見るからにやりそうな女の人もいれば、

自分の子どもがちょっかいを出してきてシッシッ!と追い払っている人もいるし、


なかには咥え煙草でタイプをしている剛の者も。


そんな中でローズはというと、一本指打法(笑)。ダメだこりゃ。


と思っていたら、あと2字のタイプで予選に残れていたんですって。

じゃあ、タッチタイピングをマスターしたらかなりいけるのでは?



25年前くらいになりますが、私もワープロ検定にむけて一生懸命に

例題を打っていたなあ。んーと3級が10分で400字、2級が600字だったかな?


打ち終わったら見直しをしたりしていたんだけど、

ローズたちの競技はただひたすら打ち込んでいくだけみたい。

誤字や脱字があったら100文字マイナス!きびしい!


最初のコンクールでは敗退したローズだったけれど、

ボスは彼女にリベンジのチャンスを与える。しかも彼女が練習に専念できるように、

内緒で自分の屋敷の部屋を貸し与え、職場でもうちでも練習につきあうというのだ。


文書の保管も電話の受け答えも、なにひとつなっちゃない秘書、ローズの

武器、それはタイプライターの早打ちだった。


彼女のその天分をもっと輝かせたいと思ったボスは40歳くらい?

ローズは22,3歳といったところ。

一本指打法のローズに両手打ちを覚えてもらおうとするボス。

ローズはなんと5色に色分けされたキーにあわせて、マニキュアも

5色に塗り分けちゃったりする(笑)。


ただタイプの練習をするだけではない。

ランニングしたり、じつはボスがひそかに愛していた

親友の妻にピアノを習わせたり、


このあたり、「エースをねらえ!」でテニスには直接関係のない、

陸上とか水泳をやらせていた場面を思い出すな。なかったでしたっけ、そんな合宿光景。


予選、準決勝、決勝!


ついにローズはフランス代表の座を勝ち取る。


ここからちょっともめごとがあり、お互いに相手に惹かれあっているのに、

恋もすんなり進行しない。


ローズはタイプライター会社の専属タレントのようになり、まるでスターのよう。

すべての女性がローズに憧れ、ローズの言葉に酔うのだ。


まだ女性の社会進出がはじまったばかりのこの時代、女性秘書、タイプのできる女性はいまでは想像もつかないくら、憧れの職業だったのだろう。



ついにタイプで世界一になる大会がやってきた。敵は三連覇の女王。

しかもローズに心理的プレッシャーをかけてくる。


1回戦は勝ったものの、

2回戦では大差をつけられ、もうこれまで、と退場しかけたローズを

闘いの場に引き戻したのはボスだった。


ずっとタイプライター社のタレントのようだったローズだが、

ここで自分が打ちやすいタイプ(彼女の父親からの誕生プレゼントだった)に

取り換える。


「もう十分儲けさせたでしょ!」とタイプメーカーの社長や息子に言い放って。


三回戦、神がかりのスピードを手にいれたローズが飛ばす!

そのスピードに現女王の女性は焦りを隠せない。


しかし、ローズのスピードにタイプがついていけず、キーがからまりあい、止まってしまう。


もはやこれまで!と観衆もラジオの向こうの聴衆もため息をついたが、

ローズはからみあったキーをほぐして元に戻し、


また戦いをつづけたのだった。


結果発表!


ローズの勝利だった。





こういう物語ではあるんだけど主人公ローズがほんとうにキュートで繊細で、

とりたてて美人というわけじゃないんだけど、その表情やしぐさや動きが魅力的で。


「タイピスト!」見に行ってよかったです。、

それにしても「のだめカンタービレ」とやたらかぶる気がしたのは

私だけ?今度DVDを借りてチェックしてみよう。


ではでは☆