レーズン酵母元種をちぎって分量の水につけて、


おおまかな練りまではHBでやっています。


もう15年使っているんですけど、パンケースを変えたり、羽根を買い足したりで、

ずーっと愛用しています。おなじメーカーのちがう種類のHBも使っています。


当たりだったな、と思います。


粉を入れて、ざっとミキシング。30秒くらいでしょうか。

まだ粉っぽいところでパンケースから外して、


ボールに入れて30分くらいオートリーズをとります。


オートリーズを取ると、その間に粉っぽさも落ち着き、扱いやすくなっています。


そこで塩を混ぜ込むように、2,30回折りたたみながら生地をまとめます。


カンパーニュは練りが多いとふんわりしてたべやすくなり、


練りを少なくすると、気泡がぼっこんぼっこん大きく、その気泡の内側がしっとりと透明感があって、

私はすきなのですが、人によっては噛みごたえがありすぎるパンになります(笑)。


私はどちらもおいしいと思います。


ちなみにパンメーカーのパンも、小売りのパン屋さんのパンも、ディリー山崎でお店で焼いているパンも、

パンというだけで愛しい気がします。


自分の焼いたパンがもちろん、いちばん愛しいわけですけれども。