プロティンと映画効果☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

こんにちは。

プロティンできれいになるかどーかは保証できませんが、

4ヶ月の実験の結果、睫毛だけは確実に伸びました(結果には個人差があります)。


でもだからそれがなに?って感じですけどね(笑)。




子どもの頃、大人になったらあーなるだろう、

という予測は悉く外れたなあ。

まさか二重になるとは思わなかった。小学校の頃はうっすら奥二重でほぼ一重。

家族じゅうが二重なのに。中学で遺伝子の話を習ったんだけど、おいおい一重まぶたや奥二重は劣性遺伝(表面に現れにくいという意味)じゃないか。


何で私だけ奥二重なんですかね!と。


photo:01




さらに予想が外れたのは、二重になっても目のサイズが変わるわけじゃないんですね。

家じゅうが私以外はふつうに目がやや大きめだったので、てっきり二重になりさえすれば目がぱっちりするのかと思っていた。


そしていちばん意外だったのは、こんな顔なのに、


いーじゃんべつにー(息子の口癖)

と気に入っていることだ。


そんでもってこんな地味な顔でどういう意味があるのかわからないが、

プロティンを飲んでいるとほんとうに睫毛が伸びますね。

睫毛だけじゃなくて眉毛も無駄にごうごうのびてうんざりですが。

筋力アップのためにプロティンを飲んでいましたが、ほんとに筋肉量ふえてんのかなあ?と思っていたところへ、

睫毛だけはたしかに伸びた…何もしなくてもカールまでしてるし。


しかしそれが何に(笑)。

photo:02




ところで「アルバート氏の人生」、グレン・クローズは凄いなあと思ったのはパンフレットのこのザ女優!の顔。


photo:03




こちらは単なるノーメイクじゃなくて特殊メイクでこーなってるんですが、


目と目の間の距離が近いのだけ離せば、私の素顔と変わらんやんけ。

ソバカスだし額にシワが寄ってきたし、皮膚の薄そうな感じも似てる…特殊メイクだけどねあっちは。


グレン・クローズは1947年生れ。


女優ってすごいなあと思うし、女優だけじゃなくてプロデューサーとしてこの映画を作り上げたのもすごいけど、

やっぱりこの化けっぷりでしょう。


うーん。


とりあえずきょうこそ眉を描いて外出すっか!



iPhoneからの投稿