こんにちは。
きょうは一日授業参観の日なので、ぼちぼち出かけなければなりません…。
うう、書きたい記事がいろいろあるのに。焦るなあ。
なぜ焦るかと言えばそれは私の脳味噌が非常に記憶のもちが悪いからですよ(笑)。
友達にも指摘されたんですが、なぜいまそれを、ということがよくあるんです私も。
なぜってそりゃあ。
今を逃したら、忘れちゃうのがこわいからですよ。
アイディアが閃く。のはいいが、片っぱしから消えていく。
そういう脳味噌なんですってばADHDって。
とはいえ、受診したことはないんですけどね。
しなくてもすむレベルといえば言えます。
祖父もやっぱりあれはADHDだったのかなあ。
とにかくアイディア豊富なひとだった。専門は板金だったんだけど、
思いつきで、煙突付きの薪ストーブをつくっちゃったし、
その上にかける大きな薬缶も、なにしろ板金工だから
さっさか作ってしまったし、
そのほか「アイディア商品」みたいなものを作成するのが
すきだった。
「テレビをみるときに肘をつく台」なんかを作って、悦に入っていたこともあるなあ。
なんじゃそれ、肘つき台って、と家族からは疑問視されていましたが、
私も似たようなもので、ほかからみれば、なんじゃそれ、な行動をしているので
ありましょう。
しかし本人は嬉々としているんだよねー。
ああ。
はた迷惑な祖父が嫌いだったのに、だんだん祖父に似た面もでてきちゃいましたよ。
自分の悪いところはすべて家族のだれか似です…この程度の身勝手さは、
きっとだれにでも思い当たる節があるのでは(笑)。