こんにちは!

お久々です!←もはやこれを常に入ってる気がする笑

二回生後半が始まりまして、レポートに追われてます~

毎日実習ーからのレポートー

死んでますねー

なんかあえてその忙しいのを跳ね返す勢いで簿記の勉強をひそかにしてました笑

2級いちよう高校卒業程度

結果はたぶん沈没ですね

もうどうしようもないですね

まぁ気持ち切り替えて頑張りましょうー

あともひとつ

TOEICの結果も帰ってきましたー

恐ろしいほど悪かってあせりました

高3の模試判定が全部E判定だったときみたいな気分です…

がんばります。

本当に頑張ります

ただ英語は受験の時から苦手で

どうしたらいいか…

大学受験でやったことはずっと単語を極限まで覚えたぐらいなんで

それでなんとかクリアしちゃったんで←実際は数理に助けられたんですけど。


あと、もうすぐ三回生なんで幹部が交代する時期ということで

なんかいろいろ役職が回ってきそうで怖いです…

キャプテンを2つ引き受けないといけないことになりそうで…

いっつもその団体を動かそうと思っても

先輩たちはちゃんと動くんですけど同期がうまくまとめることができない…

難しい…

自分が軽くなめられてるってのは同期だか
らそうなんですけど、

一人一人がもうちょっと責任感を感じてもいいかなっと思うのはいっつも思います…

僕しかいないから先輩方は信頼してくれてるんですけど

本当難しいです…

引き継ぐことも人が多くなれば、伝わりにくいし、

改革して改善していくこともリーダー力というものが必要となってくるんですね…

そういうリーダー力ってどうしたらつけることができるのかな

同期に協力助けてもらえるようなチーム、団体を作ってよくしていきたいもんですね

なんか後半思ってること書きなぐってるのでよくわからないと思いますが、

日記帳なんで勘弁してくんなまし~

ほんではノシ
ども!いよいよ明後日から授業が始まりますぞい✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

ここで書いたか覚えてないけど

前期は自分にとって、攻めの二回前期w

後期は守りの後期w

ということで頑張りたいと思います!

とりあえず10月のTOEIC受けます!

なんか目標が定まった途端

受験のときに戻った感じ~

いつでも単語帳見て、ギリギリまで粘って勉強して

帰ったら疲れてすぐ寝て~

ただ受験生と違うことは

勉強以外もいろいろあること!

最近、ロードバイク買って、それで漕いでたら

落車してしまい、思いっきり体をすりむきました…(´・ω・`)

体はいいんですけどw自転車のブレーキが壊れてしもうた:;(∩´﹏`∩);:

あたらしいブレーキ買って自分で取り付けたりするのに時間取られたり

バイトもあるし部活もあるし!

ただ今までと違うのは

軸は勉強ということ!

しんどいですけど、こういうのもやっぱ好きです


あと半年ぶりぐらいに高校の友達と会いました~

二人と会ったんですが、ふたりとももうすぐ院試を控えてる人なんですけど

ふたりとも意味わかんないくらい凄かったです

ふたりともTOEICも800点超えてて

一人はパソコンの使い方よく知ってて

最近は簿記を取ろうとしてるらしいです…

もう一人の人も

高校の友達←この人も高校の同じクラス


週一で二人で英語で話すお茶会みたいなのやってるみたいです…

ついていけないっすねw

いつも高校の人には刺激を受けてばっかりです

スマホばっかり触らずもっと勉強したほうがいいなと思いました

っま年は一緒だけど向こうは全員三回生なんで

二回生という立場を活かして

来年そうなれてるようにがんばりたいとおもいます!

おはこんばんにちは!

なんとなく思いついたあいさつつかってみました!

眠いですが、なんとなく書きまする!

夏休みについて!

いろいろやってきました!

細かく書くと書ききれないので、

二つのことについて書きたいと思います!

お盆に東京に行って参った!

コミケですよ笑、コミケ笑

一回行ってみたかった笑

可愛いコスプレイヤーをみたかった←

行くときはオムツ持参とか言われててあせったw←結局わすれたw

ただ熱中症になるかもしれないくらい暑かった…

ずっと飲み物飲みながら歩きながら休みながら…

結局コミケでは同人やら何も買わなかったんですけど、普通に東京の友達と2人で色々大学の話とかしながら

なんとなく東京ぶらぶらしてました

次に会えるのはいつかわからないけど、

次も楽しみ!

{C1233D20-41E2-4652-8273-0C2A88260AD7:01}
かわいい笑

あとはノリで語学留学してました

3週間と短めですが…

LAにいってまいった!

人種のるつぼといわれるくらいいろんな人がいた!

今まで英語なんて受験では配点低いし、大学でもしょせん単位でしかなかったから

あんまり意識してなかったけど

行ってみって、色々何もしない時間があって

将来どうなりたいのか、自分はどうしたらいいのかとかずっと考えてた

現地でも日本人がいっぱいいてまぁ日本語で話しちゃい

ホームステイでも日本人がいたけど

語学留学という面ではマイナスだけど

それぞれの全く違った人生を歩んできた人と話して

自分の道というものがわかってきた!

いつも自分はなにかしんどいこととか困難なことがあったらわくわくしてました

たぶん難しいことに挑戦するのが好きなんだと思います

んで大学に入学してずっと思ってたのが学部の人たちに高校の友達ほど

この人すごいって人がいなくなってしまった…

勉強では確かによくできるし、自分なんか全然敵わない人もいるけど

なんかその人から刺激を受けない…

東京で遊んだ友達も中学からの仲で、考えてることとか聞いてると刺激を受けてた

LAでもそういう人がいて、楽しかった

確かに教授とか上の上回生とかにはいるかもしれないけど今の同学部にはいない…

だからとりあえず院試で大学変えてみよっかなて…

アメリカの大学行きたいなって思ったけど英語の能力べらぼうに高くないと厳しくて、

当分の目標は、日本最高峰のあの東京の大学にしようとおもいます

研究室もちょこちょこしらべながら

それで留学の経験活かすために英語めっちゃがんばる!

TOEICは800点を超える

TOEFLは550点を超える!

これが語学留学で決心したことです!


まだ研究室の配属があってからどうなるかわからないけど…

とまぁそんな感じで頑張ってみようと思います

P.S
LAの写真貼るタイミング失ったんでここで貼りますね笑
{EF55023D-E817-4CC5-950F-5C0C7F44A664:01}

{5ACF58AD-BDC9-45FD-A90D-B11899AC8F85:01}

{C6639CC6-F624-4DFF-B73F-DDD7762B9F3C:01}

{E97069CF-B174-4FA2-888F-9B6BAC1CDF41:01}

{3885F565-121E-4DF2-A505-CA5C6AC14A38:01}

以上です✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧