名前の由来は

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

親父が、小川知子さんのファンだったからですw

中学の時、小川君という男子と友達だったので、随分とからかわれたものですww

 

「知識」の「知」なので、けっこう気に入っています。

 

漫画を描くときや、音楽を作るときも、「知子」という名前は残したいですね。

 

 

 

 

 

 

大山のぶ代さんが、90歳でご逝去されました。


私が3歳くらいで初めて描いた「おえかき」。


それは「ドラえもん」でした。


大山さん、本当にありがとうございましたキラキラ




〇〇断念。


未遂後の後遺症が怖くて

6日夜から断食中〜


〇〇〇じゃ死ねなくてさあ


もう餓死しかないかと


1日1食にしろなんて

フザけたこと言うから


ジムの栄養士さんに、

「1日1食は代謝が落ちて逆効果です。3食きちんと食べて下さい」

って言われたっつってんのに


ハンガーストライキ兼〇〇

カスハラ防止条例が東京都で成立しました。

おいらは都民じゃないけど、これから全国に広がっていくんだろうね。
 
どうかと思うんよね。
 
たとえばおいらなら、
 
おにぎりにガーゼ混入
プリンやお酒にカビ混入
なんてあった。

ここまでひどいのはともかく、 
それこそ「カス」な会社や店ってけっこうな数あるよね?
皆様も一度は遭遇したことがあると思う。
 
こういった条例があると、
 
苦情を入れるのを、絶対委縮してしまう。
 
企業は自覚が無くなり、自滅する。
 
 
あー、日本の未来は明るいです(←イヤミ)。

 

 

 

 

 

誕生日じゃ。

というわけで、いい歳こいて親父に渋沢さんをお願いしたら、


ケーキで誤魔化された。
親父の仕事納め(今回分が、です。まだまだ現役なのです)でもあったので、お刺身も。
・・・完全に「ついで」の俺。

「いくつになったんだ?」
親なのに知らんとか笑い泣き

読者の皆様、いつもありがとうございますキラキラキラキラキラキラ
これからもよろしくお願い致しますチューラブラブラブラブラブラブ









赤い糸

赤い傷

見分けられなかった あの頃の私


リンリンリン・・・


どこからか聞こえた鈴の音


ここにいるよと

ここにおいでと


やっと見分けられた

きれいな赤い鈴





時を告げる鐘

壊してきたの

だから


その手をとって

踊るふりして


その腕時計も

叩き壊してしまいましょう