こんにちは!
Uncle Tetsu会長アシスタントの
サオトメ★ケイコです!



じゃじゃーんと
8月10日(木)の
エンジェルカフェ
ほぼ日決算の発表
始めちゃいます!



じゃじゃーん!

①カフェ部門売上
1,188ドル
(約10万1千円)
※前日水曜日の売上→
1,233ドル(約10万6千円)


②テイクアウェイ部門売上
1,966ドル
(約16万8千円)
※前日の売上→
2,006ドル(約17万3千円)


③卸し販売部門売上
939ドル
(約8万円)
※前日の売上→
1,072ドル(約9万2千円)


★合計売上!
4,093ドル
(約35万円)
※前日の売上→
4,466ドル(約38万6千円)


そして!
赤字額合計は!!
336ドル
2万8千円)


そして。。。
実はお詫びが1つございます。。。

昨日アップした
ほぼ日決算の
計算式が一つズレておりまして、
昨日8/9(水)の赤字額は
270ドルの赤字ではなく、
168ドルの
黒字でした。。。



大変申し訳ございません!
今後このようなことがないように、
バイカル湖よりも深く
反省申し上げます。。。
{A6F2627E-5C9D-4FB2-B583-5ABFCFAE1C5E}
(キャビアも採れるんですって!バイカル湖さん凄い!)


それにしても、
平日の水曜日に黒字とは
スゴイ快挙ですよね♡



さてさて、
気を取り直して←
今日はオーストラリアあるある
パート2を。


実は、
9月1日!
メルボルンに
Uncle Tetsu Japanese
Cheese cake shopが
オープン予定!!


だったの
ですが…



オープンの予定が
伸びに伸びまくっていて、
いつオープン出来るのか
まだ決まっておりません。。。


オーストラリアには
ヘリテージ(Heritage)と呼ばれる
文化遺産が街中に残されおり、
今でもシドニーやメルボルンを散策すると
古い町並みを楽しむことができます。
{4A12D66E-AF5B-423B-8ADD-E2C1C54B30C2}
(↑例えばシドニーのランドマーク的な3Wise Monkeys!たぶんヘリテージ…)


その歴史を守ろうとする動きから
1977年にヘリテージ法が制定。

以降、ヘリテージ物件に関しては
工事などをする際は
全て国から許可を取る
必要性があるんですね。



まぁなんでそんな話しを
長々としているかと言うと、
まさにUncle Tetsu会長が
目をつけた物件、
それがたまたま
ヘリテージだったんです。
{3CB6811E-F5A4-4692-9D15-29F4CCD5290A}


そしてその国の許可
そう簡単に降ろしちゃくれません。

まさにこれが
オーストラリア
クオリティ!



本来であれば我々も今から
メルボルンの立ち上げ準備に
入る予定だったのですが、
しばらく
シドニー残留決定!!


オープンがいつになるか
わからないという、
シドニー店オープン時の
ヒヤヒヤをどうやら今回も
味わうことになりそうです。。。
((((;゚Д゚)))))))ガクブル


と、いう訳で、
また新たな情報は
適宜UPしていきます♫

お楽しみに♡


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつも応援
ありがとうございます
ブログランキングに参加しています!
クリックすると私達のブログを
応援してくれたことになります!
どうぞよろしくお願いします!




人気ブログランキングへ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリックすると、
経営者・海外就職に関する
他の方のブログも見れちゃいます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


経営者ランキングへ


海外就職ランキングへ