こんにちは!
 
 
ロンドンからUncle Tetsu会長が
帰国しました!
 
 
帰国早々、
「うどんが飲みたい」
入ったウェストで
早速図面を拡げるUncle Tetsu会長。
 
{D03D5060-C636-4C71-A49A-D4E2EBDAE903}
(うどんは飲み物ではありません)
 
 
 
それは餃子屋でも
{B26484A0-968F-42A5-8C90-13F800F2F919}
 

 
〆のラーメン屋でも
{3521E2F8-E598-4DE4-9CD3-3EA2E1AC8A16}
(レンゲ・・・)
 
 
 
新しいおもちゃ(新店舗)をGETした
Uncle Tetsu会長は
もうワクワクしっぱなし。
 
 
 
そこで衝撃の事実。
 
 
 
ロンドンでの出店は
手堅いチャイナタウンの
1店舗だけという
話しだったのですが、
 
 
チャイナタウンは
やっぱりしばらく保留にして、
ロンドンの
「カーナビーストリート」に
面している商業施設の
入り口に急遽出店予定!
{6B2F44C8-E6B4-4111-8C9E-6919344DF26C}

 
「ロンドンって遠いじゃない?
どうせなら行ってる内に色々と決めてしまわなきゃね」
 
「ほら、Matcha Boysの持ち歌もカーナビーツの『好きさ好きさ好きさ』だし。それならここに出店しとかなきゃね!」
 
(会長、それはこじつけというやつでは…?)
 
 
 
実はUncle Tetsu会長、
ロンドン滞在中に
「どうしてもカーナビーストリートの物件が欲しかったけど人も足りないし余力も時間もないし…
諦めることにしたよ…
 
 
哀しげに語っていたのですが、
駄々っ子会長(69)
どうやら結局諦めきれず、
契約を申し込んできたそうです。
 
 
 
ともあれカーナビーストリートのお店
とっても素敵なんです♡
{D3CB2339-74A3-4838-8CD0-931AE5FED80B}
 
 
このカーナビーストリートは
DIESEL、ラッシュ、
VANS、LEVISなどが建ち並び、
歴史的にも60年代ロンドンの
流行最先端のファッションと
音楽の中心地。
 
 
 
当時はモッズもヒッピーも
最新のスタイルを求めて
この通りに集まったとか。
 
 
 
かつて親不孝通りに
『80’sファクトリー』という
日本最大級のライブハウスを作り、
ロックの聖地として
音楽史に歴史を刻んだ
Uncle Tetsu会長としては、
『ロンドンの
親不孝通りだ!!』
親不孝通りと
このカーナビーストリートを
重ねているのかもしれません。
 
 
 
いずれにしろ、
大家さんからOKが出れば、
ロンドンらしい
可愛い佇まいの直営店が
どうやら年内に出来そうです♪
 
 以上!
最新のロンドン情報を
お伝えしました♫




おまけ☆
 
ケイコ「図面まで引いて夢中になっていたチャイナタウンは一体どうするんですか?
相変わらず移り気ですねw」
 
 
会長「キングダムの新刊見た?
土壇場で方向を変える俺は
王翦将軍だぜ?(キリッ」
 
 
 
ちーん…orz
 

 
はい!ありがとうございました!

 

果たしてUncle Tetsuは天下統一して

チーズケーキの始皇帝になれるんでしょうか?←

 
 
お楽しみに♡


 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつも応援
ありがとうございます
ブログランキングに参加しています!
クリックすると私達のブログを
応援してくれたことになります!
どうぞよろしくお願いします!



人気ブログランキングへ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリックすると、
経営者・海外就職に関する
他の方のブログも見れちゃいます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


経営者ランキングへ


海外就職ランキングへ

読者申請やコメントも大歓迎です♡
いつもありがとうございます!