2月朔日 月初にあたり・・・ | あなたの笑顔に会いたくて・・・

あなたの笑顔に会いたくて・・・

 
  ブライダルからセレモニーまでキャリア20年の司会者が
  これからの仕事と思いを綴っていきます。  


朔日(ついたち)
月の始まりは 月の満ち欠けによる 《月立ち》 が転じて 「ついたち」 と呼ぶようになったとか・・・
 
2月 如月(きさらぎ)
 寒さで着物を更に重ねて着ること 《着更着(きさらぎ)》 が由来となったとか・・・
 でも どうして 《如》 の字を使って きさらぎ と 読むことにしたのか 

私は冬が苦手です。 1月 2月は毎年 体調を崩す 
今も風邪気味・・・ 

でも 12月に ご縁をいただいた葬儀社さんから コンスタントに 司会のご依頼をいただき
1月は 充実した仕事ができました。
新規の司会のご依頼もあったし
そうそう 司会の依頼の電話を入れ忘れていた葬儀社さんから
通夜開始 30分前に電話が入り 慌てて走ったこともありました 

明日は葬儀の司会を ご依頼いただいています。
  今月は体調管理を1番に 無理はせず マイペースで仕事に 人様に向き合います。