

人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
対話で一人一人の心の世界を平和にしたい
対話の会を企画開催しています
ワールドカフェwithしずおか主宰 の大迫です。
10月11日(土)いわた未来こども会議報告会を行いました。
これは、磐田市が合併10周年を機会に見の共有
制定する「こども憲章」に関わる「行動指針」制定の為、
まずはこどもたちの意見を聴こう!
という考えをもとに、開催したものです。
8月に3会場178名のこどもたちが参加。
今回の報告会では、
・3会場での様子
・各会場で出されたアイディアと意
そして
・制定までの流れを報告・説明
するという趣旨で行われました。
会は、まず市長からこどもたちへ、
ねぎらいと熱い思いのメッセージからはじまりました(画像)。
今回の参加者34名。
(ここで参加者累計 1031名となりました)
異年齢、知らない人同士であることから、
緊張した空気がはじめ流れていましたが、
ワールドカフェを体験するのが2度目ということもあり、
ラウンドを重ねるごとに、
和気あいあいとした空気が流れていきます。
最後の共有タイムでは、
磐田の将来が楽しみな暖かくも頼もしい、
熱いこどもたちの思いが寄せられました。
8月からの2か月の間の変化の話には心を打たれ、
「これからもこども会議をずっと続けて欲しい!」
という嬉しいメッセージも届けられた今回。
この事業に携わることで、
対話することの素晴らしさが少しでも伝わってくれたら幸いです。
対話をすることは、相手を尊重し理解し合うこと。
共存していくことです。
関わってくれたみんなの周りで
「対話の花畑」平和で安心できる世界(人・場・心)
が広がりますように と心から願っています。
************************************
カタリバを社内研修や所属の団体で開催しませんか?
シンポジウム、セレモニー、社員研修、顧客との交流など
様々な場面での開催をプランニングいたします。(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に ⇒☆☆
ワールドカフェwithしずおか 大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
************************************
1日ワンクリック
よろしくお願いします
クリックしてくださるとメッチャ励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コミュンケーション力をアップさせるにも役立つ
カタリバの優先案内はコチラからお届け♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓