1-304 みょうばん水と重曹の効果 | 準備中

準備中

2ch化粧板におけるスレッド【手作りコスメ・化粧品】のまとめを作成中です。

全てを網羅しているわけではありません。石鹸関係は別スレがありますので、割愛しています。

参考にされる方は、手作りはあくまで自己責任という事をお忘れなく。

304 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/02/21(水) 13:38
さっきTVで「みょうばん水」が紹介されました。
漬物に使う焼きみょうばん50グラムを水道水1.5リットルに
ペットボトルの容器で溶かし、2、3日透明になるまで置く。
お風呂に入れる時はキャップ10杯程度、洗顔に使う時は
洗面器にキャップ1杯入れて洗うと。。。
1週間で肌年齢が5歳から7歳若くなるそうです。
踵のガサガサがキレイになって、実験に参加した50代、40代のおばさんも
ビックリしてました。私もビックリしました。
さっそくやってみようと思います。


321 名前:みょうばん水ユーザー[] 投稿日:2001/02/22(木) 06:59
>>304
びっくりするほどの効果は、期待しない方がいいと思うよ。


322 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/02/22(木) 09:15
>>321
え~びっくりしたかったな~もぅ~(;_;)ウルウル

お風呂に重曹を入れても良いって聞いたことあるんですけど、それはどんな
効果があるのかな?みょうばんと同じかな?


323 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/02/22(木) 09:50
お風呂に重曹入れると、なんか湯がヌメっとやわらかくなる感じ。
あがった後も肌が独特のスベスベになる。弱アルカリ性だから、
肌の角質を溶かす効果があるとか。


326 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/02/22(木) 21:43
ミョウバン水、にきびにいいらしいね。


358 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/02/27(火) 10:12
重曹風呂はあったまるねぇ。


360 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/02/28(水) 00:43
ベーキングパウダーやみょうばんにはアルミニウムが含まれていますね。
重曹(炭酸水素ナトリウム)の方がいいかもしれません。
(※リンク切れのため割愛)から引用
>◆効能 ・重曹は、皮膚の表面を柔らかくし、皮膚の脂肪や分泌物を乳化して、
>     石鹸で洗ったようにツルツルするので、古くから「美人の湯」とい
>     われ、皮膚病によい。
>    ・胆汁の分泌を促し、肝臓、すい臓の働きが活発になるので、胆石、
>     胆のう炎、糖尿病、痛風、尿酸結石などにもよい。
>    ・吸入やうがいをすると、たんの切れがよくなり、気管支炎や喉の炎
>     症を和らげる。


370 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/02(金) 09:54
みょうばん風呂にしたら浴槽の汚れが落ちにくくなった。。。
なんか関係あるのかな???


371 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/02(金) 16:01
>>370
浸かってるだけで身体の汚れがある程度落ちるから
お湯が汚れやすくなっているのです。