【What day is it today? January 26 】
文化財防火デー
有料駐車場の日、パーキングメーターの日
源頼朝が平氏追討の令を受ける(1184)
キリシタン大名高山右近が捕らえられる(1614)
幕府がロシア船来航の処置を諸大名に通達(1806)
香港、イギリス領土に(1841)
函館・札幌・根室の3県廃止、北海道庁設置(1886)
孫文とソ連代表ヨッフェが共同宣言を発表(1923)
皇太子裕仁が久邇宮良子とご成婚(1924)
テレビ、初めての実演(1926)
帝銀事件発生(1948)
法隆寺金堂炎上(1949)
第7回イタリアのコルチナで冬季五輪大会。猪谷千春、
スキー回転で銀メダル。冬季初の日本人メダル獲得(1956)
東京・丸の内に公共有料駐車場として初のパーキングメーター
設置。15分ごとに10円(1959)
ソ連の自動ステーション金星7号、史上初の金星軟着陸(1971)
ロッキード事件全日空ルートの被告に対し、東京地裁が有罪
判決(1982)
元大関貴ノ花の息子で前頭2枚目の貴花田が19歳5ヶ月の
史上最年小で幕内優勝(1992)
【お誕生日】
マッカーサー(軍人 1880)
盛田昭夫(国際派財界人 1921)
ポール・ニューマン(俳優 1925)
藤本義一(作家 1933)
見城美枝子(キャスター・エッセイスト 1946)
小川知子(女優 1949)
所ジョージ(タレント 1955)
長島一茂(元プロ野球選手 1966)
山下久美子(歌手 1959)
宮崎萬純(女優 1968)
hitomi(歌手 1976)
誕生花:おじぎ草 (Hamble Plant)
花言葉:感じやすい心
今日は、「文化財防火デー」です。1949(昭和24)年のこの日、奈良法隆寺金堂壁画が漏電火災により焼失しました。これが日本最古の壁画だったため、文化財や火災や震災から守ろうという機運が高まり、1955(昭和30)年に文化庁や消防庁が文化財愛護思想の普及高揚を目的に制定しました。
2008年1月26日のひとこと
お年玉賞品の抽せんを27日に控えた平成20年用の年賀はがき。今年は「民営化元年の最初の大事業」と日本郵政グループをあげて取り組んだだけあって、販売枚数は下げ止まり、「遅配」などの苦情も減っているといいます。しかし、下げ止まったとはいえ約4億枚が売れ残り、配達忘れなどのミスもゼロにはできませんでした。加えて今年は、再生紙の年賀はがきの古紙配合率で「偽装」も発覚するという予期せぬトラブルにも見舞われました。今後の郵政グループの取り組みに注目したいものです。