あっという間に新学期爆笑


息子も中学2年生になりました!娘は小学5年生!今日始業式ですガーベラ


コロナ禍は変わらずですが・・・。変わったことと言えば息子の通う中学、去年一年間は学校側から衛生面を考えて学生服ではなく体操服でお願いしますってことだったのでそのように通ったんですけど今年から学生服着用になりました!

せっかく買ったのに(決して安くはない←じじばば様に買ってもらったのだがグラサン)着る機会がなくてもったいないなぁーって思ってたのでホント良かった良かった!ただ身長伸びて制服が小さくなってたのにはビックリしたよ。久々の学生服。こんなところで成長を感じれるとはねぇ。嬉しいねぇ。


コロナ禍の生活も子ども達はなんだかんだと過ごし、今は外で走り回って遊んだり、友達とゲームしたりと特にコロナ前となんら変わらない生活してます(もちろんマスク着用。こまめに手洗いうがいはする)

息子にいたっては相変わらず太鼓をたたくバチ作りに専念してますがね笑い泣き笑い泣き笑い泣き何本つくるんよ?って言いたくなるくらい作ってます。もうホームセンターの木材売場のおじちゃんとは顔馴染みですwクリスマスも「ちょっとお高いカンナが欲しい照れ」って言ってくるくらいですからね。・・・ただ部屋がまぁーーー木の削りカスだらけなのですよ。ヤスリもするから粉のように細かい木くずが部屋を舞うチーンフローリングがザラザラしてるグラサン彼は自粛生活、ストレスフリーでステイホームめっちゃ楽しんでたな。


さてさて、中学に通い始めて一年間で分かったこと。それは定期テストがムズい滝汗中学一年の初めのテストはご褒美テストって言ったの誰だよ?!ってレベルでムズい。あ、もちろんそんな中でも100点とる子もいるので我が子にとっては。・・・ですね。

理科なんて問題が冊子ですが?一回目のテストを終えて私たち夫婦の意見として一致したのは息子にまず本を読ませよう。でした。まず読む力、そして読むスピードも大事。そしてちょっとでも意味が分からないものはスマホでいいから調べる。そして教科書の音読。やっぱ目で見て声に出して耳で聞くって大事だなと。


あと、息子の周りは良くも悪くも友達同士点で煽り合うニヤニヤだからなんだかんだでお互い頑張ろうとします。けっこう友達同士で教え合うことしてて面白いなと思います。


さてさて二年生。なんとかふんばってしがみついて頑張ってもらわねば。

もちろん親もねニヤリニヤリニヤリ